- 歯を大切に(学級活動:3年) -
.
.
.
.
.
.
 早いもので、今年もあっと言う間にもう6月。6月の保健指導は、まず虫歯予防の学習から。


<授業の流れ>

○ 虫歯になった時の痛みや黒ずみ、穴の発生等を想起させた。

○ 食べかすの糖が、ミュータンス菌によって酸に変わる様子をイラストで説明。

○ 乳歯の虫歯が、永久歯にどう影響するか、紙芝居で説明。

○ 6才臼歯の場所と役割、また、これが虫歯になりやすい歯であることを知らせた。

○ 食べかすを落とす方法を考えさせた。

○ ぶくぶくうがいのやり方、歯のよい磨き方を考えさせ、練習した。
 ・ よい歯ブラシの条件
 ・ 自分の歯ブラシのチェック
 ・ 歯ブラシの取り替え時

○ 学んだことを生かすよう投げかけた。


 今年度の歯科検診で学校歯科医に言われたことは、歯並びの悪い子が多いということだった。そう言えば、歯が横向きに生えたとか、乳歯がとっくに抜けたのにいつまでも永久歯が生えてこないとか、最近よく聞くような・・・。歯並びの矯正器具を付けて生活している子も結構多い。フッ素うがいが定着した一方で、日常のちょっとした油断が、大切な歯を傷めてしまっているのかもしれない。

 毎年6月4日〜10日は、歯の衛生週間です。みなさんも歯を大切にネ。
.


::: 2006.6.2