the hunger site


狛犬18
正八幡宮・玉祖神社


---HOME---BACK--
2006@Yoshiko



<正八幡宮>

本殿・拝殿・楼門・庁屋が国指定重要文化財。
本殿・拝殿・楼門・庁屋が軒を接する建築様式は、室町時代に山口地方で発生したものなんだそうだ。
天明5年(1785年) 鳥居の脚が、円柱じゃなく、四角柱だった。

これ、何なのかなぁ?→
鳥居の土台?
「真実の口」の素材?










<玉祖(たまのおや)神社>

周防国一宮。祭神は玉祖命。
玉祖命は三種の神器で知られる八坂瓊の勾玉を作った神とされるため、宝飾関係者の信仰が厚いんだとか。
天然記念物の黒柏鶏が、けたたましい鳴き声を響かせていた。
拝殿内にあった狛犬。→
暗くて遠くてうまく撮れなかったんだけど、
う〜む、これは古そうだ!
文久3年(1862年) 文化9年(1812年)








---HOME---BACK--